おうちごはんNo.9|鯖の生姜煮

私と子供は大の青魚好きなので、最近は旬の鯖が良く食卓に登場します。
私は味噌煮が一番好きなのだけど、子供は味噌味があんまり好きじゃないらしく、鯖はだいたいいつも塩焼きか醤油味の煮付けをリクエスト。
この日も醤油煮がいいというので、生姜の香りをたっぷり効かせた煮付けにしました。

私の母が煮物系はあんまり得意じゃなかったのもあり、結婚当初、1番頭を悩ませたのが和食の煮物系。
料理本もサイトも色々見たけど、これ!っていうのがわからず、今でも1番苦手かも…。
でも魚の煮物は美味しいのが食べたくて、醤油煮は色々試して今の形に落ちつきました。

煮付ける前の日に下処理して、余分な水分と臭みを抜いて、鯖の身をふっくら煮たいのと、煮汁は甘辛く煮詰めたいので初めから濃いめの煮汁で煮て、味をしみさせるために冷めるまで置いてから食べる前に温め直し。

作り方これでいいのかわからないけど
これは私の実家のでも、旦那さんの実家のでもない、自分で試行錯誤して出来た、我が家の味だよな〜って思います。

ちなみに味噌煮はまだまだ試行錯誤中。

鯖の生姜煮

鯖   2枚おろしにしたもの1尾分
酒   大さじ4くらい
醤油  大さじ4くらい
砂糖  大さじ3〜4くらい
水   適量
生姜  適量

①下準備として、鯖のドリップをさっと洗い流し、ペーパータオルで水気を拭き取り中骨付近に血の塊があったら丁寧に取り除く。
子供用のは、中骨ついてない側の方は骨抜きの処理をしておく。

②鯖の半身をそれぞれ半分に切り、皮目に十字に切れ目を入れておく。

③キッチンペーパーで1枚ずつくるみ、ラップをぴっちりと巻いて冷蔵庫で最低半日おいて余分な水分を抜く。

※これだけでだいぶ臭みは抜けると思う。時間が無ければ塩ふってしばらく置き、出てきた水分を拭き取る。
でもこの方法だと臭み取り切れないし、鯖の身がちょっとかたくなるかも?

④鯖が重ならずに並べられるサイズの鍋に、酒を入れて火にかけ、アルコールを飛ばし、砂糖を入れる。
鯖を入れて更に醤油を入れ、水を鯖の半分くらいの高さになるまで入れる。
最後に生姜のうすぎりをお好みの量入れる。
我が家は10枚ぐらい入れる。

⑤クッキングシートに穴をあけて落とし蓋にし、煮汁がぶくぶく泡立つ位の火加減で(弱めの中火くらい?)煮る。

⑥汁が少し煮詰まってきたら、クッキングシートを避けてスプーン等で煮汁を回しかけ、またシートを戻して火を止め自然に冷ます。

⑦食べる前に軽く温め皿に盛る。

しっかり余分な水分とってあげるからなのか、身が反らずに綺麗に煮上がります。

旦那さんに2切れかな〜。と思ったら、子供がおかわりして2切れ食べてしまった…
最近子供の食欲がえげつない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました