パフェ祭り山菜祭り

昨日は昭和の日でお休みでしたが、荒れ模様のお天気だし、遊びにお出かけも出来ないし、家で巣篭もってたのですが、最近のみなさんのパフェ活を見ていたらパフェ欲が高まって、久しぶりに食べたくなり、おやつパフェを作りました。

子供用は安定のチョコベース。

トップはルマンドと、
お誕生日ケーキの飾りに使った
チョコの端っこ。
彩りの葉っぱは
🆖なので、
相変わらずの茶色っぷり。

大人用は最近パイナップルが沢山スーパーに並ぶようになり、皮付きのパイン好きとしては見過ごせず、あれこれ楽しんでるところなのでパイナップルがややメインな感じで。

沖縄県産ピーチパイン。

ネーミングに惹かれて買ったけど、追熟が足らなかったようでまだ酸っぱかったのだけどもうカットしちゃったからねぇ…。

ちょっと食べて、残りは根こそぎソルベへの道を歩ませました。

シロップで煮てから凍らせて、生クリームちょろっとと一緒にブレンダーでガーッと回しただけ。

大人用今回の具材は、玄米フレーク、ギリシャヨーグルト、イチゴソース、ミネオラオレンジ、パイナップル、パイナップルソルベ、バニラアイス、生クリーム、スポンジの切れ端。

生のパインは台湾パイナップル。
最近沢山見かけるけど、
芯まで食べられて甘くて美味しい!

これは旦那さん用。

今回は食べやすさ重視で飾り切りなしで。

雨で湿度が高く結露もすごくなりそうだったので、どわーっと飾ってサクサク食べてもらう感じでした。

私用。

昨日は本当に湿度が高くて、旦那さんと子供の作って、自分のグラス出しっぱなしにしてたら、結露でベシャベシャになってたので、急遽の深皿。

そんなこんなでまったりした休日を過ごしてましたが、旦那さんの実家からテンションMaxになる小包みが届きました。

山菜です…!!

毎年この時期に必ず送ってくれるのだけど、もう1年以上会えて無いうえ、長野からしたらこちらは相当危険な土地に思えるのか、とても心配してくれていて、今年は3倍くらい増量してやって来ました。

ありがたや…。

見事なタラの芽。
一株では大きすぎるので、
3等分くらいにしてちょうど良い。

こしあぶらとこごみが少し。

実家の下の沢に芹が沢山生えてたそうで、
私が芹好きだと話したら、
沢山摘んで入れてくれました。

あの沢は確か葉わさびも自生してるはずだし、本当、長野の実家は桃源郷のようだ。

早速天ぷらそばか天ぷらうどんで行きたいところだけど、冷蔵庫には前日に行き場を無くした生姜焼き用の豚肉と、研いで炊くのを待つのみになってる米がずーーっとスタンバイし続けてるので、もう流石にこれ以上お待ちいただくわけにもいかず、昨日は山菜天ぷらと、生姜焼きと白米でごはんにしました。

いつもは蕎麦つゆとかうどんつゆに直接ドボンするので、天つゆとかお醤油とか使わない我が家ですが、珍しく麺類を用意してない今回は、天つゆと、山椒醤油と、抹茶塩などをスタンバイ。

やっぱり天ぷらは揚げたてを食べたいので、山菜天ぷらはバット2個使いで、皿に盛る事もせずわんこ天ぷら状態に。

美しくなくて申し訳ない。

揚げて食べてが忙しくて、フォルダー見たら写真これしか無かった(泣)

わたしは揚げながらビール飲みながらできたてサクサクを。

山菜は子供はちょっと苦手なので、子供用にかきあげと葉玉ねぎとちくわも。

塩味ラバーな子供は抹茶塩が気に入ったらしく、抹茶塩パラパラしながら果敢にアツアツ天ぷらに挑んでました(笑)

旦那さんは驚異の速度で天ぷら食べてくので、じゃんじゃん揚げても数分と残らず、天ぷらが常にアツアツ。

タラの芽、コシアブラはもう言わずもがなだけどけど、こごみに抹茶塩とわさびがめちゃくちゃ美味しかった!

もしこごみを天ぷらにする機会があれば、抹茶塩とわさび、ぜひぜひお試し下さい!

新しい天ぷらの楽しみ方が開けてなかなか楽しい晩御飯となりました!

因みに抹茶塩の抹茶は高価なお抹茶ではなく製菓用のにあら塩を混ぜたものです。

さらさらの焼塩と混ぜるより、あら塩の方が湿気のため抹茶をよく纏って風味が良く感じられました♪

締めはかき揚げをごはんにオンして、抹茶塩と天つゆ少々、アクセントに実山椒の醤油漬けを。

実山椒が良い仕事してる!

天ぷら食べ過ぎて、生姜焼きは作ったものの、結局食べきれず、翌日へ持ち越しとなりました(笑)

天ぷらって、ちょっとのつもりでも凄く大量に出来ちゃうの、何回作っても量を見誤るの
なんでだろ?

おまけ

早い時間に晩御飯にしたから、小腹が空いてパフェの余り物でひとりパインプレート。

アイスとかパイナップルに左の
ソースをつけて食べました。

旦那さんに呆れられだけど、わたしはあなた達の半分しか天ぷら食べて無いから大丈夫!←?

食後のデザートは別腹だしねぇ。

ではでは、皆さま良いゴールデンウィークを!
お読みいただきありがとうございました〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました